2011年1月29日土曜日
2011年1月28日金曜日
またまた、しあわせな時間
2011年1月22日土曜日
レジェンドブルー君いつもごちそうさま〜
レジェンドブルー君とこまちさんに営業Mの3人で会社にいると、誰からともなく喉渇いた!アイス食べたい!といった声が聞こえて来ます。そんな時は言葉も交さずに何となく3人とも気分は戦闘態勢に入ります。まずはアイスにするか?飲み物にするかが決まり次は値段交渉へ。大体ペットボトルが買える150円位に落ち着くんですが、2〜3ヶ月に一回くらいパフェ食べたい(byレジェンドブルー)大納言サンデーか抹茶ゼンザイが良い!(byこまち)といった声が飛び出します。そうなるといつもの戦いに比べ目つきが変わって来ます。だってパフェは420円〜。サンデーは650円。ゼンザイはソフトクリーム付きにすると640円。3人分だと2000円弱ですもん。もう大体分かると思いますが戦うのは【チッチ】です。いつものペットボトルに比べて手に汗かく量が違います!こまちが一抜け!レジェンドブルーとの一騎打ち!お互いに残りは指1本!数回外れその都度安堵と焦燥が交互に訪れます。最後に『チッチのゼロ!』レジェンドブルーの指は上がりません!勝った〜!それまで緊張で張りつめていた糸がブチッと切れました。深いため息!勝利の安堵感。レジェンドブルーを見ると頭を抱えてア〜やっちゃった〜と叫んでいます。ペットボトルに比べダメージの大きさが伝わって来ますね。皆の注文を聞いて近所のCHASENへ!
自分は白玉あんみつソフトクリーム付きをゲット!激闘に打ち勝って食べるあんみつは美味しかった〜。いつもいつもごちそうさまです〜レジェンドブルー君。
左上から時計回りに抹茶ゼンザイソフトクリーム付き・ 白玉あんみつソフトクリーム付き・チョコレートパフェ |
近所のCHASENさんは和カフェとちょっと高級なお茶を扱っているお店なんですが(自分には大きな耳かきに見える茶さじとかも売ってます)レジ前に気になる食べ物が.....。パッケージには京の手仕事・八ッ橋どらやき!食べたい!
誘惑に負けて買っちゃいました〜。一口食べて....。う〜....ニッキの味が...。ニッキ嫌いだったんだ〜。どら焼きの生地は黒糖が微妙に入ってて美味!餡も甘すぎず美味!でもニッキが...。こまちは『美味しい〜』を連発!レジェンブルーは負けたショックで味が良く分からないみたいです。とにかくごちそうさまでした〜。
2011年1月16日日曜日
オートサロン
1月14日〜16日まで幕張メッセで開催中のオートサロンに行って来ました。毎年何か面白いものは無いかと物色しに行くんですが、最初の頃に比べ大手メーカー色が年々強くなって来ている関係かヤンチャなショップが減って来ていてるようでハチャメチャ度合いが減っている気がします。基本的には仕事で行っているのまずは出店している取引会社にご挨拶。一般公開日に行くのは初めてだったんですがお客さんがいっぱいでビックリです。朝の9時半に海浜幕張の駅に到着しメッセまで歩いて向かうと人!人!人!メッセまで人でいっぱいでした。車離れ?この光景を見る限り車はまだ見捨てられてないって思っちゃいますね。面白そうな商材もあったので取付出来る様になったらまたこのブログでもお知らせさせて頂きます。
痛車が増えましたね。正月にも秋葉原を通ったら絵の書いてある車がいっぱいでした。
我が社の取引先に置いてあった銀色プリウス。ステッカーらしい。
歩いているとアバルトの看板が....。???チューニング車のショーなのに?近づいてみるとチンクとグランデプントが展示してありました。
ルノーブース発見!メガーヌRSイエローとホワイトが展示してありました。デザインだけ見るとリアシート座れない?って思うデザインだけどちゃんと座れそうで良い意味でビックリ!
西館から順に東館まで見て歩きましたが、今回は結構面白い物をチェック出来ました。加工したりして販売出来る商材もあったので出来次第またご紹介させて頂きますね。相変わらず写真で見るより実物の方が良いですね。
我が社の取引先に置いてあった銀色プリウス。ステッカーらしい。
チンクとグラプンが展示してます。 |
西館から順に東館まで見て歩きましたが、今回は結構面白い物をチェック出来ました。加工したりして販売出来る商材もあったので出来次第またご紹介させて頂きますね。相変わらず写真で見るより実物の方が良いですね。
2011年1月15日土曜日
たくさん頂きました!
連日の寒さで弱っているところ、いっぱいのお土産をいただきました!
ありがとうございます。
昨年になりますが、ご納車の際M様よりいただいた
ご自宅の近くにあるという手焼きおせんべいは、
香ばしく、パリッパリ!でとってもおいしかったデス。
奪い合いの末~~~
あっという間に、
なくなっちゃいました・・・・・・
こちらのバームクーヘンは、遠方よりお越しのK様よりいただきました。
ありがとうございます。
ご自宅の近くにあるという手焼きおせんべいは、
香ばしく、パリッパリ!でとってもおいしかったデス。
奪い合いの末~~~
あっという間に、
なくなっちゃいました・・・・・・
こちらのバームクーヘンは、遠方よりお越しのK様よりいただきました。
ほかにも、人気のかりんとう!
きれいな化粧箱に並べられた、上品なみかん!
クッキーにケーキ等々、、、、、、
本当にありがとうございます。
毎日毎日、あれこれ悩み?ながら、いただいております!!
ので、、、、、、、、、
今年も『ダイエット』は、まだまだ先のことになりそうデス!!!
2011年1月11日火曜日
明けましておめでとうございます。
明けましておめでとうございます、本年もサンクをよろしくお願いします。
すっかり忙しさにかまけてブログの更新をさぼっていましたが、今年はコマメに更新する事を全社員で誓いましたので、怠けてるぞって思ったらお叱り下さい。
さて、去年書けなかった話題を心残りなので書きます。
我が社のお客様でルノーオーナーの吉田美奈子さん(YOSHIDA MINAKO & THE BANDO)のライブが12/11に六本木のSTB139でありました。美奈子さんにもご招待頂いたのでお言葉に甘えてお客さんも交えて6人でお伺いして来ました。
今回はいつものライブと違い全曲目の半分位をカバー曲をリクエストで歌ってくれるというライブでした。自分もこっそり美奈子さんのHPにカバー曲(LIBERTY)じゃないんですがリクエストしちゃいました。
色々なカバー曲を歌ってくれたんですが、本当に歌が上手なんですよね。聴いてて何度も鳥肌が立つのって美奈子さんだけです。腹の底から声が出て来るっていうか、歌の事なんかまったく分からない自分でも聞き惚れちゃいます。毎年冬のライブは行っているのでもし興味の有る方は一声掛けて下さい。チケットの手配させてもらいます!
ライブ中の写真も美奈子さんに頂きましたのでご覧下さい。
MINAKO YOSHIDA & THE BAND最高です!
すっかり忙しさにかまけてブログの更新をさぼっていましたが、今年はコマメに更新する事を全社員で誓いましたので、怠けてるぞって思ったらお叱り下さい。
さて、去年書けなかった話題を心残りなので書きます。
我が社のお客様でルノーオーナーの吉田美奈子さん(YOSHIDA MINAKO & THE BANDO)のライブが12/11に六本木のSTB139でありました。美奈子さんにもご招待頂いたのでお言葉に甘えてお客さんも交えて6人でお伺いして来ました。
会場のSTB139では音楽を聴きながら食事を楽しめる会場なので、いつも美味しい食事とお酒を頂きながらライブを楽しめるちょっと大人の会場です。
今回はいつものライブと違い全曲目の半分位をカバー曲をリクエストで歌ってくれるというライブでした。自分もこっそり美奈子さんのHPにカバー曲(LIBERTY)じゃないんですがリクエストしちゃいました。
色々なカバー曲を歌ってくれたんですが、本当に歌が上手なんですよね。聴いてて何度も鳥肌が立つのって美奈子さんだけです。腹の底から声が出て来るっていうか、歌の事なんかまったく分からない自分でも聞き惚れちゃいます。毎年冬のライブは行っているのでもし興味の有る方は一声掛けて下さい。チケットの手配させてもらいます!
ライブ中の写真も美奈子さんに頂きましたのでご覧下さい。
MINAKO YOSHIDA & THE BAND最高です!
登録:
投稿 (Atom)