10月の某日!今回は大阪は枚方市に行ってまいりました。何年か前に真夏にトゥインゴ3に行って以来の枚方市!大阪の地理にもすっかり詳しくなりました。
今回ご購入頂いたのは小カングージラフォンMTです。日本へ正規輸入された88台のうちの1台です。何年か前から弊社ずっと整備して来た小カングーで中々程度の良い小カングーです。
朝5時半ごろ、自宅側の環八は早くも渋滞気味です。
まだまだ暑い10月ですが、朝5時代だと随分暗くなってきていて
確実に秋になってるんだなって感じます
まだ6時前なのにもう渋滞が...
皆さん朝が早いお仕事なんでしょうか?
一路大阪へ!
上りは混んでますね。料金所超えてました。
中央高速、圏央道も場所によっては結構な渋滞が
垂れ幕好きです。
中井町は一度は寄ってね中井町!
中井町と聞いても何も浮かばないな〜
中井町観光で検索(じゃらんネット)すると...
これだと難しいかな...
頑張れ中井町!
「以上中井町でした!」と言われても...
拙い記憶だとこの大井町が始めたのが最初だった様な?
絶景ポイントまで79秒(晴れたら)←この逃げが素晴らしい!
絶景ポイントまで15秒!
残念!晴れてないから絶景は見れませんでした!
右ルートが工事中です。まだ朝の6時なのに渋滞が...
必要な工事ですが、早く完了して欲しいですね
どっかで聞いたジャングルポケット?
サービスエリアでトイレ休憩。
シートの位置合わせしようとしたらリクライニングレバーが...
古くなってきた小カングーあるあるですが、何も納車当日じゃなくても良いじゃない
こうなってしまうと交換するしかないんですよね
会社に電話してお客様宅にパーツを送ってもらいました。
第二京阪の枚方東で事故渋滞が!午前中のうちに
何とか名義変更終わらせたいのに!
これは痛い!
渋滞を抜けるとそこにはメガーヌエステートがいました。
お出かけ先で見かけると何か分からないけど、ちょっと嬉しい!
何とか午前中に大阪陸運局に到着です
ところが...
午前中11時半過ぎに到着して、書類を提出。
上手くいけばここからお客様宅までは40分程度だし、洗車しても1時間位で着けるだろうから遅くても13時半から14時には到着出来そうと皮算用をしてました。
ところがところが、待てど暮らせど書類が出て来ません
書類不備があると、遅くなってしまうので離れるわけにもいかず...
1時間経ち...
1時間半経ち...
13時からの午後の受付も始まってもまだ書類が出て来ません。
お客様が15時から用事があるので15時までには納車して欲しいとリクエストされてたので
13時半過ぎた頃から焦りが...
13時40分でも出てこないので、受付のお姉さんに2時間以上待ってて、14時までにここを出ないと間に合わない旨を相談すると、もう少し待ってと言われ約10分後にやっと車検証が出て来ました。2時間以上も待たされた訳ですが、受付のお姉さんもお昼も食べずに仕事してくれてて、文句も言えないですよね。
電子車検証になってから地方の陸運局での名義変更が異常に時間が掛かるようになっているんですが、何かシステムの問題とかあるのかな?
関西だと神戸も異常に時間が掛かるんですよね。
国土交通省にぜひ改善をお願いしたいです!
封印してお客様宅(近くの駐車場)へ
何とか時間も間に合ってご納車させて頂きました。
近所の駅まで送って頂きありがとうございます。
そしてお土産まで頂きました。
納車前実に万博に行かれたとの事でした
最終日に向かって混んでたようですね。
ミャクミャクおかきを頂きました
ミャクミャクの絵が書いてある、普通に美味しいおかきです
10月は納車ラッシュなので、急いで東京に戻ります。
小カングージラフォンマニュアル!
やっぱり小カングーは楽しいです!
決して速くないし、装備も付いてないけど運転してて楽しい!
大阪まで約500kmですが、疲れないシート!背の高い車とは思えない直進安定性!
遮音がなくロードノイズがメチャクチャ入ってくるけど、そん事はどうでも良いと思わせてしまう車です。
マニュアルだと本当に楽しい車です。
良い車が本当に減って来ているので、小カングーをお考えの方はお早めに!
0 件のコメント:
コメントを投稿